Systema 3200 紹介動画 @ YouTube

Meridian Brand 紹介ビデオ


 

更新情報 2025/09

 

高音質ストリーミング Qobuz再生に特化した「お買い得パッケージ」を発売しました! 

詳しくはこちら

 



 

 

インテリアと音楽が寄り添う、上質な時間と空間

 

艶やかに・美しく・心地よく 

 

 

 

Meridianのミッションは「最高のパフォーマンスでリスナーを魅了する、妥協のないホームエンターテインメントシステムをデザインすること」です。

 

Meridian(メリディアン)は1977年に英国で誕生したオーディオブランドです。2人の創業者、工業デザイナーと技術者による多くの製品が英国内外に数々のアワードを受賞するなど、高い評価を得てきました。

 

世界中の映画や音楽制作の現場で活躍する革新的な音声コーデックの特許技術や、独自のデジタル音声処理技術を生み出してきました。大手メーカーのDACチップの既製品をは用いず、独自のロジックを採用したデジタル信号処理技術で業界をリードしています。全ての製品には量産性や効率性を求めず、ハンドメイドで美しくユニークな商品群を、英国の自社工場で生み出しています。

 

 写真右:ゾーンコントローラーMeridian 218 左:DSPアクティブスピーカー DSP3200(標準色 グロスブラック)

 

 

商品概要と特長

 

■ハンドメイド in UK

 

ケンブリッジ郊外のHuntingdon市にある本社工場では、開発、設計、マーケティング、製造が一体となってチームで働いています。製造ラインには、ミリタリーグレードの高精度基板を製造する最新設備と、オーディオ製品特有の精緻なアセンブリーラインを完備。Meridianの製造現場は、アナログの基礎に忠実な伝統的ものづくりと、業界をリードする先端の製造ノウハウを併せ持ち、英国の「伝統と革新」を体現しています。

 

 

 

■余裕ある再生能力、8倍相当サイズのスピーカー再生能力を実現(容積比)

 

音楽のダイナミズムを再現するため、左右の合計4つのスピーカーユニットをそれぞれ独立した75 Wパワーアンプで駆動。小型スピーカーの平均的能力を上回る最大音圧114 dBを実現します。急峻な大音量入力でも音がつぶれにくく、オーケストラのトゥッティやライブのダイナミックなサウンドを余すことなく再現。独自のデジタル信号処理(DSP)制御により、低歪、低ノイズ、優れた低域再生を達成しています。

 

■Quiet Performanceを最大化 高い水準の音質性能を追求、

 

 

歪率は0.02%未満、ノイズは15 dB SPL未満と、いずれもクラス平均を上回る性能です。特に中高域では、ボーカルの繊細なニュアンスや楽器の微細な音色が際立ち、まるでライブを間近で聴くような臨場感を提供。無音時の静けさも高く、近距離リスニングでもノイズが気になりません。音の定位と奥行きが明瞭で、ホールの響きまで感じられ、小音量でも満足度の高いリアルな音楽体験を実現します。

 

 

 

 

■省スペースと高音質の両立

 

コントローラー部に高密度6層基板を採用し、実質的に6倍の基板面積に相当する配線自由度を確保して、高度なデジタル信号処理回路をコンパクト化。ノイズ源となり得るディスプレイやスイッチ類をそぎ落とし、ミニマルな設計を実現しました。スピーカー部には高級オーディオ機器で定評のある大型トロイダルトランスを搭載し、4基のパワーアンプ回路をキャビネット内に収容。デリケートなアナログ信号の伝送距離を数インチまで短縮し、高音質化と省スペースを両立しています。

 

■日常使いの小音量でも最適な音質

 

スピーカーには、口径85 mmの小型ワイドレンジ・ユニットを搭載。小音量でもレスポンスに優れ、音声では母音・子音が聴き取りやすく、音楽の表情も損ないません。エレガントなスピーカーのフォルムは平行面を最小化することで、筐体内部の不要反射を抑制し、ディテール豊かな再現を実現。深夜や早朝の静かなリスニングにも最適です。

 

■音楽再生・ライブラリー管理に最適なアプリ「Roon」 に対応

 

 

Roonは音楽ブラウジングの楽しさをアップグレードさせます。しかも難しいネットワーク設定は必要ありません。インターネットから受けたオーディオ信号をビットパーフェクト(ロスの無い状態)でデジタルのままスピーカーまで伝送。ダウンロードした音楽ファイル、CDからリッピングした音源とサブスク音源(Qobuz)が、あたかも自分のコレクションのように整理され快適に楽しむことができます。

 

■Free-Qなどの独自の音質調整機能

 

Free-Q技術により、本棚・壁掛け・スタンドなど多様な設置に対応。設置空間の天井高に応じた音質補正で、お部屋の響きの影響を抑えます。さらに細かな音質調整機能と併用することで、環境に合わせて好みのサウンドに最適化できます。

 

■LANケーブルでスッキリ配線

 

スピーカー部にトロイダルトランス搭載の電源回路を内蔵し、左右合計4基のパワーアンプやDACを凝縮。最小限のコンポーネントで高いパフォーマンスを実現します。コントローラー部は視界から見えないところに設置することも可能。「大型機材や複雑な配線は避けたいが、音質は妥協したくない」方に最適です。また接続に使うLANケーブルはオーディオ用のスピーカーケーブルよりはるかにスリムなため、絨毯下や壁際に目立ちにくく処理することができます。

 

■アプリで簡単操作「迷わない、探さない」

 

電源、選曲、音量、音質調整など、すべてのコントロールはアプリ(iOS/Android)で完結。直感的な操作性により、家族それぞれのスマホからも操作できます。さらに有償の音楽再生ソフト「Roon」を利用すれば、選曲、プレイリスト作成、再生、システム設定、音量レベルをアプリから一元管理できます。

 

(下図は、ストリーミングQobuz再生時のシンプルなセットアップ例です)

 

 

 

 

2つのユニットからの音をデジタルで最適化、自然で豊かな立体感とリアルな音像定位

まるで一つのスピーカーから再生されるようなスムーズで自然な音質が魅力です

 

パワフルなDSP処理により、スピーカーユニットごとに最適化された周波数特性の信号を生成する、ビスポーク・シグナルマッピング技術を採用。また、FFA技術により、デジタルフィルターとディレイ回路を用い、全周波数帯域で、ユニット毎の群遅延を補正します。2つのユニットの音をリスナーの耳に遅延なく同時に到達させることで、より自然な音楽再生を楽しむことができます。

 

音楽を楽しむ環境や「リスナー」(リスニングポジション)に合わせた、音質コントロールが可能※

(※Meridian218との併用による)

 

デジタル信号領域での処理による、よりデリケートな低域、高域の調整、音像の高さ、左右の定位など音楽的なバランスを損なわず、好みの音質にきめ細かく調整する独自のImage Focus技術を採用。スピーカーの真正面で聴けない環境でも、より自然な音を再現できます。天井高や設置場所(フリー、壁置き、コーナー置き)を設定することでお部屋の環境や、リスナーのポジションに合わせたバランス良い音質が得られます。

 

本格的な音質を、スマホやタブレットで楽しめる専用アプリ※

(※Meridian218との併用による)

 

大きなスペースが必要なプリアンプ、パワーアンプなど多くの機器を接続する必要がなく、ソース機器をコントローラーに接続するだけで、圧倒的なパフォーマンスのシステムとなります。コントローラー部にはボタン類はなく、全ての操作はスマートフォンやタブレットから、純正のMeridian Controlアプリ(iOS/Android)で行うことができます。

 

音響的に吟味された独自フォルムと、美しいピアノ仕上げ

 

直方体のスピーカーで生じる、上下、前後、左右の平行面による有害な内部反射を抑制するため、平行面を最小にする美しいキャビネット構造を採用。また前後、左右のテーパー形状により部屋の空間全体に自然な広がり感が得られます。標準色のグロス・ブラック仕上げに加えて、欧州工業規格(RAL)の256色から選択できます。(カスタム・カラーは2024年1月より受注開始予定)

 

コントローラー218の詳しい内容はこちら

 

 

■Quiet Performanceを最大化 高い水準の音質性能を追求、

 

歪率は0.02%未満、ノイズは15 dB SPL未満と、いずれもクラス平均を上回る性能です。特に中高域では、ボーカルの繊細なニュアンスや楽器の微細な音色が際立ち、まるでライブを間近で聴くような臨場感を提供。無音時の静けさも高く、近距離リスニングでもノイズが気になりません。音の定位と奥行きが明瞭で、ホールの響きまで感じられ、小音量でも満足度の高いリアルな音楽体験を実現します。

 

■音楽再生・ライブラリー管理に最適なアプリ「Roon」 に対応

 

Roonは音楽ブラウジングの楽しさをアップグレードします。インターネットから受けたオーディオ信号をビットパーフェクト(ロスの無い状態)でデジタルのままスピーカーまで伝送。しかも難しいネットワーク設定は必要ありません。ダウンロードした音楽ファイル、CDからリッピングした音源とサブスク音源(Qobuz)が、あたかも自分のコレクションのように整理され快適に楽しむことができます。

 

■その他のオリジナル技術

 

Bespoke Signal Mapping

低域用のユニットとワイドレンジユニットに、それぞれ最適化した専用のデジタルフィルタリングを行い、2つのユニットの音のつながりと自然さを向上させます。

 

FFA (Full Frequency Alignment)

音の到着タイミングを調整し、ボーカルや楽器の定位を明確にします。これにより、ライブ録音の臨場感が一層引き立ちます。

 

 

E3 Bass

低音の拡張と強化を行い、深い低音を実現します。例えば、エレキベースの力強い響きや、オーケストラのバスドラムの重厚感をしっかりと再現します。

 

Pro-Active Bass

 

バスドライバーを保護し、最大出力を維持します。これにより、低音の迫力を損なうことなく、ダンスミュージックやヒップホップのビートを楽しむことができます。

 

 

Pro-Active Thermal

各ユニットの最大能力を発揮させる時も過熱を防ぎ、音質を保つ仕組みで、大音量で映画を楽しむなど、長時間のリスニングでも安定した動作、パフォーマンスを発揮します。

 

Q-Sync

ジッターを最小化し、音質を向上させることで、細部の見通しやクリアさが増します。これにより、クラシック音楽の微細な表現や、映画のサウンドトラックのダイナミクスを忠実に再現します。

 

True Time

DA変換で生じる不自然なエコーを抑え、音の輪郭をクリアにします。これにより楽器や声の音色やまたステレオイメージが自然に再現されます。

 

 

 

True Link

高品位なデジタルオーディオ伝送を実現し、接続機器との間で音質劣化を最小限に抑えます。

 

Digital Precision

 

 

デジタルオーディオの信号対ノイズ比を最大化し、音楽の細部をしっかりと保持します。これにより、各楽曲の微細なニュアンスやダイナミクスを忠実に再現し、音楽をより深く楽しむことができます。MP3やAC3など非ロスレス音源でもより自然な音質を得ることができます。

 

 

 

 

 Meridian Systema 3200は、DSP3200とベストマッチするコントローラーMeridian218と組み合わせたプレミアムなオーディオシステムです。アナログからデジタル、ネットワークまで多彩な音楽ソースをサイズを超えた豊かな音楽再生能力で楽しめます。また洗練された音楽再生ソフトROONに対応し話題のストリーミングサービスQobuz再生にも最適です。ハンドメイドの質感あふれるスピーカーはピアノフィニッシュ仕上げ。オプションで、256色から好きなカラーをセレクトすることができます。

 

 

構成コンポ 1/2:スピーカー部 DSP3200

 

メリディアンDSPスピーカーには、アンプやデジタル部を内蔵しているため、最小限のシステムでサイズを超えたパフォーマンスを実現させることができます。大きなリビングルームでも十分なパフォーマンスを発揮しますが、プライベートな空間にさりげなく置くこともお薦めできるシステムです。DSP3200はメリディアンの強みが融合されたユニークなスピーカーです。

 

構成コンポ 2/2:コントローラー部 Meridian 218

 

Meridianは世界に先駆けて、ネットワーク接続をオーディオシステムの標準として製品開発を進めてきました。218コントローラーはデフォルトでネットワーク接続を前提に。本体に電源ボタン、スイッチ、ディスプレイを排除し徹底的な小型化とローノイズ化を徹底しました。すべての操作や設置時の設定などはアプリから行うことができます。CDやTVなどの再生を楽しむためのアナログ入力端子やデジタル入力端子も備えています。

 

片側のスピーカーに接続し、さらに反対側に信号を送るデイジーチェン接続。ケーブルを目立たないようにスマートに配線することができます。また、左右それぞれにケーブル接続するホームラン接続も可能です。
片側のスピーカーに接続し、さらに反対側に信号を送るデイジーチェン接続。ケーブルを目立たないようにスマートに配線することができます。また、左右それぞれにケーブル接続するホームラン接続も可能です。

スマホとのワイヤレス接続やDLNAネット接続にも対応

Systema 3200 Streamer

 

Elegance in the Compact Design

 

Meridian Systema 3200 Streamerは、DSP3200とベストマッチするコントローラーMeridian218にさらに、ワイヤレスでスマホやタブレットとつながるMeridian210を追加した上位モデルです。同じく洗練された音楽再生ソフトROONに対応し話題のストリーミングサービスQobuz再生に最適。また、ネットワーク上のパソコンやNASの音源を再生できるDLNA規格にも準拠するなど、音源の幅と自由度が拡張できます。すでにネットワークを利用して音楽を楽しんでいる方、複数のデジタル音源を楽しみたい方に最適なラグジュアリー・オーディオシステムです。

 

 

 

構成コンポ 1/3:スピーカー DSP3200

 

メリディアンDSPスピーカーには、アンプやデジタル部を内蔵しているため、最小限のシステムでサイズを超えたパフォーマンスを実現させることができます。大きなリビングルームでも十分なパフォーマンスを発揮しますが、プライベートな空間にさりげなく置くこともお薦めできるシステムです。DSP3200はメリディアンの強みが融合されたユニークなスピーカーです。

 

構成コンポ 2/3:コントローラー Meridian 218

 

Meridianは世界に先駆けて、ネットワーク接続をオーディオシステムの標準として製品開発を進めてきました。218コントローラーはデフォルトでネットワーク接続を前提に。本体に電源ボタン、スイッチ、ディスプレイを排除し徹底的な小型化とローノイズ化を徹底しました。すべての操作や設置時の設定などはアプリから行うことができます。CDやTVなどの再生を楽しむためのアナログ入力端子やデジタル入力端子も備えています。

 

構成コンポ 3/3:ストリーマー Meridian 210

 

普段、音楽はスマホやタブレットで、という方に最適なワイヤレス伝送に対応したMeridianのストリーマーです。iPhoneなどのワイヤレス伝送でも圧縮されたデジタル信号のSN比を最大限に再処理することで音質を向上させます。Andoroidの上位モデル(機種により異なります)ではハイレゾ伝送信号をキャッチsすることも可能です。同一ネットワーク上にある音源にアクセスできるDLNA規格にも対応。マルチな音源の楽しみ方が広がります。

 

■主な仕様(スピーカー DSP3200)

 

 <キャビネット部、ユニット部>

 

・形式:密閉型 2ウェイシステム

 

音質のクリアーさ、表現力に優れ、また低音域を出力するバスレフポートがないため設置場所を選びません。

低音域の再生能力は、デジタル信号処理によって最適化し容積比8倍相当の能力を実現しています。

 

・キャビネット 圧縮ラミネートパネル採用

 

厳選された木材を何層にも重ねることで、高い剛性とダンピング性能を得ています。

 

・バス・ドライバー・ユニット

 

アルミダイキャスト・フレーム φ165mmポリプロピレン・コーン、

ダイキャストキャップ、低損失ラバーサラウンド、ロングスロー磁気回路

 

・ワイドレンジ・ユニット

 

アルミダイキャスト・フレーム φ85mmアルミコーン、

φ20mm大口径ボイスコイル20mm(4層バイファイラ巻きへービーゲージ銅線採用)

 

いずれも耐久性が高いオーソドックスなユニットから厳選して選択されています。

ユニットへのストレスが小さい密閉型構造と相まって大音量での再生でも高い信頼性を実現しています。

 

<内蔵アンプ>

 

出力 150W

バス・ドライバー用アンプ 75W

ワイドレンジ・ユニット用アンプ 75W

全周波数帯域での歪み 0.02%未満

 

効率の良いアンプにより、大型アンプ並みの駆動力と低歪率を得ています。

電源部は大型トロイダルトランスを採用。

余裕のある電源により、ダイナミックかつ繊細な再生能力を実現しています。

  

 

<その他>

 

・ピークSPL 114dB at 1m

・ノイズ 15dB SPL未満

・周波数特性 45Hz~20Hz以上 3dB以内

・最大消費電力 550W

・付属品 インシュレーター、電源ケーブル

 ・外形寸法 幅 244mm x高 320mm x奥行 264mm  質量  8.5kg

  ※高さは (インシュレーター除く)奥行は(底面部 最大値)です。

・生産地 イギリス ケンブリッジシャー

 

■コントローラー Meridian218の主な仕様

 

  <オーディオ出力>

・2-ch アナログ端子(RCA)

デジタル(補助)出力

・同軸出力 (RCA)※ Meridian機器間の増設に対応 

・Meridian SpeakerLink 出力 ※ Meridian DSPスピーカーへの接続専用

 

<オーディオ入力>

・アナログ入力(入力感度の調整可能)

・デジタル同軸入力 44.1kHz ~最大192kHz/24-bit

・Meridian SpeakerLink入力  44.1kHz ~最大192kHz/24-bit

・デジタル光入力. 44.1kHz ~最大96kHz/24-bit

・ネットワーク入力  44.1kHz ~最大96kHz/24-bit 

・roon tested product(ソフトは有償)

 

<コントロール入出力> 

・トリガー出力12VDC/100mA 

・IR(リモコンセンサーMeridian G12 接続端子

  

電源 100V 50/60Hz 消費電力 5W

外形寸法 幅 204mm x高 42mm x奥行 150mm  質量  0.56kg   

生産地 イギリス ケンブリッジ

 


お買い得な限定パッケージ新登場

Qobuz の Roon再生を12ヵ月実質無料でスタート!

 

 

インテリアと音楽が寄り添う、上質な時間と空間 

艶やかに・美しく・心地よく 

Systema 3200 Limited

 

 

 

Qobuzのクオリティを最大限、シンプルに便利に楽しみたい。

 

そのために、必要な上質なハードとソフト、アプリをまとめて贅沢なパッケージにしました。

話題の音の良いストリーミングサービスQobuzの1年間無償体験をプレゼント。さらに、使いやすく安定した性能の再生ソフトRoonも1年間分をプレゼントします。RoonとQobuzの組み合わせはあなたの日常の音楽生活をアップグレードします。

 


 

Qobuzのクオリティを最大限、シンプルに便利に楽しみたい。

 

そのために、必要な上質なハードとソフト、アプリをまとめて贅沢なパッケージにしました。

話題の音の良いストリーミングサービスQobuzの1年間無償体験をプレゼント。さらに、使いやすく安定した性能の再生ソフトRoonも1年間分をプレゼントします。RoonとQobuzの組み合わせはあなたの日常の音楽生活をアップグレードします。

 

商品名:Syetema 3200 Limited

 

商品構成

 

・スピーカー部 DSP3200

・コントローラー部 Meridian218

 

Limited バージョンの購入特典

 

・Roon (Win/Mac) サブスク料金 12ヵ月分

・Qobuzサブスク料金 12ヵ月分

・時短スッキリ配線キット ネット配線用 LANケーブル、PC to ネット接続アダプタ、スイッチ、配線カバー

 

● 特典のお申込みは、特設専用ページ(10月10日公開予定)よりお願い申し上げます。

 9月30日現在Roonは年額$149.88(USD決済)、Qobuzは年額15,360円です。(当社調べ)